久しぶりに蔵王のお釜を見た。お釜というのは、宮城県と山形県の県境にある蔵王の火口湖だ。水が溜まっていて美しい。7月ぐらいまでは残雪もあり、なかなかきれい。ただ、晴れることはめったにない。この日は青空こそなかなか顔を出さなかったが、気持ちの良い日だった。宮城県側から蔵王エコーラインを登り、山頂のお釜に着いた。刈田岳、熊野岳がよく見える。
ここお釜は宮城、山形双方の観光地で、長い間、県境が争われていた。
その話は最近聞かないから、決着がついたのだろうか。
蔵王はまもなく、ナカカマドが赤く色づき始める。10月には雪。11月上旬には蔵王エコーラインが閉鎖される。4月末まで、冬籠りだ。
え~ん、また行きたい
返信削除