2012年8月31日金曜日

831の日

今日、二人目の学生の方が無事インターンを終えて帰って行きました。
食産業学科の学生さんなので、ブルーベリーやカフェ経営などに興味があり、私達も色々と若い方と話ができて楽しい時間を過ごすことができました。

ただ食事には少々気を使いました。普段は忙しく、昼食を食べる時間もない時があるのですが、若い人はそうはいきません。
おかずだって野菜だけじゃなく、肉類も食べたいでしょう。もう朝から食事作り、頑張りました。


夕方になって車がソロソロ~と入ってきました。
この運転はお隣のおじいちゃんです。

野菜作りの名人で、特にホウレンソウはあまりの美味しさに、食べた途端「ウ~ン」と唸ってしまった程です。











今日持って来てくれたピーマン 大きいです。うちのピーマンだって小さくないと思うのにピーマンのお手本のような形と大きさです。


                      茄子だってつやつやです。






そうこうしていたら今度は反対のお隣さんからも野菜をいただきました。

野菜がたくさんでビックリしていたら、今日はなんと8月31日で『ヤサイの日』ということラジオから流れました。どうりで・・・・(関係ないですね)





そして夕方、温泉へ行った帰り、大好きな豆腐を買いに行きました。
豆腐を一丁買ったら、おじさんが「はい、おとうさんのお酒のつまみ。おかあさんのじゃないよ!」と寄せ豆腐をおまけしてくれました。
おじさんいつもありがとうございます!

2012年8月30日木曜日

畑にひっそりと

裏の草ぼうぼうの畑に、咲くはずもない「朝顔」が咲いていました。

丈の長い草に弦を巻き付けてしっかりと咲いています。

種が飛んで来たか、鳥が運んで来たのでしょうか?










    押し麦を入れバターや油脂類を使わない、ヘルシーなパン・ド・ミを試作しました。





   畑で採れた夏野菜をトッピングした、フォカッチャです。甘味噌との相性バツグン! 

   お昼にいただきました。 ごちそうさまでした。  


2012年8月29日水曜日

みんなでランチ

今日は昨年知り合いになったあつみやさんが家族で遊びに来てくれました。

お土産に朝採りの野菜を沢山いただきました。



つやっつやのミニトマト




オレンジのかぼちゃ。とっても美味しいとあつみやさんのイチオシの品です。



「ピクニックコーン」と言う種類のとうもろこし。
ピクニックに持って行くのに、小ぶりで丁度いい大きさからのネーミングだそうです。

またこれは津波に遭った畑で作ったとうもろこしで、除塩をしなかった畑でできたものです。苗が黄色くなって枯れたものもあったそうですが、こんなに甘く立派に育ってくれました。


そしてもう一つお土産に持って来てくれたのに、3歳のMちゃんが「いやだ!」と言って抱え込んでいた枝豆。
この枝豆、Mちゃんの大好物だったのです。
おとうさんが大好きで、おとうさんの作った枝豆が大好きです。

おにいちゃんのK君は来年小学校に入学します。
去年の震災で被災したので、今はおかあさんの実家の近くにいますが、小学校はお友達のいる自宅の近くの小学校へ入る予定です。

一度町を出てしまうと、仮設住宅の順番待ちが大きく下がってしまうといいます。
それでおとうさんが、春までになんとか家を手直ししてくれるといいます。

よく陽に焼け、力仕事で筋肉がいっぱいのおとうさん、正しく大黒柱です。そんなおとうさんを子供達もおかあさんも大好きだと言うのが伝わってきて、なんだかとてもいい気持ちになりました。



2012年8月28日火曜日

峠にある農園

仙台への行き来でいつも通る峠にS農園はあります。
優しいおばあちゃんと働きものの若いおかあさんで切り盛りしています。

野菜は良心的な値段で、且つ新鮮でとても美味しいので、時々寄らせていただいています。

初めの頃、野菜の説明書きが、たどたどしい字とかわいい絵で描かれていて面白いなぁと思いつつ何度か買い物をしました。

ある時思い切って「この絵が可愛くっていつも車を止めてしまうんですが、だれが描いたんですか?」と聞いてみると、おかあさんは
「うちの三歳の息子が描いたんですよ」と。

「とてもかわいいし上手で感心しました。」と、感想をいうと
おかあさんは
「親ばかですが息子の絵を褒めてもらったのでこれ、昨日採れたものですが持って行ってください」と沢山おまけをしてくれました。

そんなことから、買い物をする度に色々と蔵王のことを教えてもらったり、世間話をするようになりました。




これは近所の畑に、去年植えた種がこぼれて咲いたひまわりです。


2012年8月27日月曜日

早朝散歩

今朝も早くに目が覚めたので、ウォーキングに出かけました。



暑いと言っても、朝はひんやりした空気が流れています。
青麻山が遠くに霞んで見えます。




だんだん陽が射してきました。
畑には11月の「七日原だいこん祭り」に向けてだいこんの種が撒かれていました。
小さい双葉が出ていましたが、写真ではよくわかりません。



自宅に戻り、ブルーベリー畑に出てみると「アキアカネ」が群れを成して飛んでいました。













オクラの花です。野菜の花ってけっこう綺麗なものが多いですよね。



オクラも気を許すとアッと言う間に大きくなってしまいます。
こんなに大きくなってもこのオクラ柔らかかったですよ。

2012年8月26日日曜日

秋近し

ブルーベリーの収穫ももうすっかり終わりました。
今年も果実の収穫はもちろん、ブルーベリーを通していろんな出会いや出来事があったことに感謝です。

今年の収穫は終わりましたが、また来年の為に畑の手入れはずっと続きます。

アッと言う間に伸びてしまう雑草を、草払い機できれいにします。

秋になるとブルーベリーの木は真っ赤に紅葉してそれはそれは綺麗です。




フレッシュブルーベリーを入れて作っていた、チーズケーキも終了となり、キャラメルとくるみ入りのチーズケーキが出来上がりました。

キャラメルクリームのほろ苦さと濃厚なクリームチーズのなかにコリッとしたくるみがアクセントです。






暑い暑いと言っているうちに田んぼの稲ももうこんなに大きくなっていたんですね。
この暑さが終わると蔵王の秋は駆け足でやってきます。

2012年8月25日土曜日

クマ月、クマ日、クマ時間

今日は・・・クマの日。

午前中いらしたお客様。「獲れたてのクマ」(お客様の表現)に面会したそうです。

お知り合いの方から、「あそこに人が集まっていたらクマの解体やってるよ~」と聞いていた勤め先のご近所。以前、そこを車で通りかかると、洗面器の中に解体した肉が入れらていました。

今回も、何台も車が。

お客様は見てしまいました。クマが、軽トラの荷台に仰向けになっているのを。

写真は撮られましたか? と尋ねましたら、「もう~」と、目の両脇を手で遮り、とても直視できなかったご様子。

そこで私も、数日前にご近所の方が言っていた話を吹聴しました。お客様のお勤め先のご近所の方が夕方、クマを見たらしいですよ。この道路の上の方の方もクマを見たとか。桑の実を食べていた小熊が木から慌てて落ちてきた、という話も聞きましたよ。

午後に入りカウンターのお客様に、クマ解体の話をしたら、お客様が「クマが可哀想」とポツリ。

そこへ電話。「S(私の名前)さん、クマの肉いりませんか?」

えっ? 咄嗟に返事ができず、間を置いて「いりません」

その話を別のお客様にしたら、福島で1万円のラーメンがあり、クマの手のひらが入っている、とか。さらに、クマは左手を舐めるので、左手が美味い、とか。

「クマは臭い」「生姜とかネギとか入れるらしい」に始まり、猪の肉、ウサギの肉まで話題が広がり、それを聞いていた「可哀想」と言ったお客様は、「毛皮だったらほしいなー。クマの牙とか爪がいい」

??

クマの肉の話を家人にしたら、「ほしかったな~」。えっ?

写真は去年のうちの畑。とうもろこしがかじられていました。そして、大きな足跡。

Sitio Bela Vista

今年初めて、世界最大のコーヒー産出国、ブラジルでナチュラル(果実のまま乾燥)のみのカップ・オブ・エクセレンス(コーヒー審査会)が開かれました。そのカップ・オブ・エクセレンスで受賞したシッチオ・ベラ・ビスタ(Sitio Bela Vista)が入荷しました。

ブラジルのコーヒーの90%以上はナチュラルです。しかし、これまでのカップ・オブ・エクセレンスではウォッシュド(水洗)やパルプド・ナチュラル(外皮を除去して乾燥)の豆のみを対象にし、ナチュラルは除外されていました。ナチュラルは果実の香りが残る反面、腐敗臭が交じる危険があるためと思われます。

そのブラジルで今回初めて、ナチュラルのみを対象にしたカップ・オブ・エクセレンスが開かれたのです。コンペティション参加の豆は、昨年12月に選別が始まり、国内コンペティション、国際コンペティションと関門をくぐり抜け、3月にインターネットによる国際オークションが行われました。当店もこのオークションに参加しました。

そのカップ・オブ・エクセレンス受賞の豆がようやく日本に入荷。この蔵王に届けられました。

シッチオ・ベラ・ビスタは標高1260mに位置する27haの農園。環境に配慮した認証プログラムを導入し、フェアトレード認証のプロデュースも手がけています。適正な労働環境を保つため、従業員用宿舎の整備にも積極的だそうです。

今回の豆。鮮やかな酸味、優れたフレーバーに加えて、ナチュラル独特の果実の甘味を備えています。

自信を持って提供できます。

2012年8月22日水曜日

高校野球

高校野球もいよいよ明日が決勝となりました。
高校生が必死で戦う姿には、ほんとに感動します。スポーツ観戦は大好きですが、今年はオリンピックも、高校野球も 見る時間すらありませんでした。

高校野球と言えば、お盆の時にご夫婦のご来店がありました。
カウンターに座られてパソコンを開いています。

お盆休みの時まで随分仕事熱心な方だなと思っていると、なんか様子が変です。
聞くとはなしに聞こえてきたのは「熊本」「済済黌高校

済済黌高校はオーナーの以前の勤務先の同僚Yさんの出身高校です。Yさんとは転勤先2ヶ所で一緒になったことがあり、家族ぐるみの付き合いをさせてもらいました。

そんなこともあり、県立の進学校が甲子園に出場したことで、私達も話題にしていました。

「熊本の方ですか?
「はい。熊本に38年間住んで今は埼玉に住んでいます。」

「知り合いで済済黌高校出身がいるんですよ
「私も済済黌高校です

済済黌高校のラグビー部出身でYさんといいます。
「え゛~ 私の一つ上の先輩ですよ!」

なんと、なんとこんなこともあるんですねぇ。

済済黌高校は久しぶりの甲子園出場なのでOBの方達の盛り上がりが尋常ではなく、その方ももちろん2回戦の応援に駆け付けたそうです。もう応援席は一杯で入れなかったので、外野席での応援だったそうです。





            写真は仙台から蔵王に向かう途中、車中から見た蔵王連峰です。

そして明日から宮城大学の学生さんが、インターンシップに来ます。もしブルーベリー畑やお店で見かけましたら、どうぞ声をかけていただけたらと思います。

2012年8月21日火曜日

暑い日が続きます。





今日も暑い、暑い一日でしたね。

欅の木にとまっているせみも暑いのか、鳴きもせずじーっとしていました。






                 暑い日は水に浮かぶ蓮の花が涼しげです。






暑い話とは関係ありませんが、ガムシロップが入っているこの入れ物、どこかで見たことありませんか?

実は映画「かもめ食堂」で砂糖入れに使われていたものと同じものです。友人が先日フィンランドへ旅行へ行きお土産に買ってきてくれました。

でも私は映画を見ているのに全く記憶にありません。スミマセン。近いうちにもう一度見でみたいと思います。

2012年8月20日月曜日

休みの日

今朝、畑で採れた野菜です。

カフェ営業の日は朝からドタバタで、昼食はもちろん、朝食さえもゆっくり食べている時間がありません。

今日はお休みの日なので、しっかりとご飯を食べて栄養をつけようと思い、朝から張り切りました。


















手前のパンはあんぱんの生地で作ったテーブルパンです。と言うと聞こえはいいですが
     ただ単に餡が足りなくなっただけです。




そして、今日は懸案事項の薪がだいぶ片付きました。 それにしても奇妙な光景です。薪をもっと上まで積んだら吊るしてあるたまねぎは何処へいくのでしょう(笑)

考えているより食べてしまったほうが早いかもしれないですね。


薪を片づけていると、ご近所の方が来て熊が出た話を教えてくれました。
オーナーが早朝ジョギングするのを知っていてこんなものを持ってきてくれたのです。


かわいい熊鈴を二つも!ありがとうございます。
赤いほうは、私が欲しいかもしれません・・・・・

2012年8月19日日曜日

嬉しい出来事

今日も暑い一日でした。

でも今日もいいことがたくさんありました。



私の友達の息子さんがジャズギターの先生をしています。

今日はその仲間のみなさんと一緒に蔵王に来てくれ、ミニライブを開催してくれました。
仙台定禅寺ジャズフェスティバルでは常連の方の参加もあり、とても贅沢なライブとなりました。
ご来店のお客様も大変喜んでくださり、私達もとても嬉しくなりました。

やはり生の演奏はいいですね。







このパンは今朝、「バーデン家壮鳳」 さんから注文をいただいて焼き上げた、天然酵母の食パンです。材料は全くシンプルに、 国産小麦のはるゆたかブレンド、シママース、ホシノ天然酵母、酵母の発酵を助ける為に、少量の三温糖のみです。 油脂類は、グレープシードオイルを型に塗っただけで、生地には全く使用していません。
    

なんとこのパンが大好評だったそうです。詳しくは「バーデン家の若女将にっき」をご覧ください。

午後、沢山の女性の方が若女将の案内でお店に来てくださいました。
みなさん年齢にかかわらず(すみません)綺麗なお肌をされているのでびっくりしていると、なんとわざわざパンを買いに来てくださったと言うのです!

さらに今回のセミナーの先生が「色んな天然酵母のパンを食べたけれど今日のは凄く美味しかった!」 とまで言ってくださいます。
その後名刺をいただいたり、先生と若女将の間に入って写真を撮っていただいたりと、びっくりづくしです。

その時の写真、 アップしたいですよ。
でも真ん中の私があまりにもかわいそうなので今回はご勘弁ください。
   

お庭マルシェde七日原  無事終了

昨日はまだ暗い早朝に起きだしたので、外の様子がわかりません。

外の様子を気にしつつ、パンの仕込みに励みます。

「お庭マルシェde七日原」の日なので是非晴れて欲しい、と願っていたら、小雨が降ってきました。

でも降ったり止んだりで、なんとか夕方までもってくれました。

あいにくの天気にも拘わらず、沢山の方に来ていただき、ほんとうにありがとうございました。



写真を写す間もなく、カメラを持って外に出ることができたのはマルシェ終了近くでした。

ここには写っていませんが、沢山の方々がいて、奥のほうには沢山の車が停まっていたようです。

店内ではせっかく来てくださったのに、オーダーをお受けできなかったり、お待たせしたり、たい

へんご迷惑をおかけいたしました。

次回も開催してと言うお声も聞かれましたので、アート作家さん達にはしっかりとお伝えしました。

無事に事故もなく終了できたのが何よりだと思っています。

2012年8月17日金曜日

お庭マルシェde七日原

今日は閉店後、明日の「お庭マルシェde七日原」で提供させていただくクッキーを作りました。




     スペシャルティーコーヒー「マンデリンブルーバタック」をクッキーに練り込ました。

    コーヒーも焙煎したてを入れるため、クッキーもあえて作り置きせず、今日閉店後に

    作りました。無塩バター、アーモンドスライス、国産小麦粉、三温糖、そして香り高い

    マンデリンを細引きにして、贅沢に練りこんだ甘さ控えめの大人のクッキーが出来上がり
  
    ました。




    さて、この作業をやっていると、いつもお世話になっているわくわくファームさんから

    野菜の差し入れがありました。さらに竹鶏ファームさんの社長さんが直々に卵の配達に。

    閉店後のカフェカウンターは、ZAOブランドを広めるために皆んなで協力しなくちゃ、っと

    ZAO談義の場になりました。




    それで今日の晩御飯です。



    おいしそうでしょ。そうでもないですか?(笑い) 器をもっとステキにすればいいのですが

    明日は、朝3時起きの予定なので、洗いものが少なくて済むように、使いまわしです。

    葉付のミニにんじんをも入っていたので、なす、いんげん、ピーマン、にんじんの葉、そして

    大本豆腐店の油揚げの味噌炒めです。

    素材の味がいいのでメチャメチャ美味しかったです。

    でもこの他のおかずもありましたのでご安心くださいね。

  

    明日は天気に恵まれ楽しい1日になるように祈っています。

   みなさん!明日は是非遠刈田温泉まで足を延ばしてみてください。

ジャム作り

              このジャムは何のジャムかわかりますか?





           赤いのでイチゴジャムだと思いませんでしたか? 
 
           なんと!これは桃なんです。




       知り合いの方から「天津桃」, と言う種類の桃をコンテナ一杯いただきました。
,


      

        先のほうが尖っていて桃太郎に出てくるような桃です。 

        生で食べるととても酸っぱくて、ジャムにはぴったりです。

        りんごに例えると、紅玉のような感じでしょうか。




     
      果肉は真っ赤です。たくさんあったので剥いて、むいて、ムイテ むきまくりでした。(笑)

        そしたら指先がほんのりと赤く染まりました。


        

               ほんとにまるでイチゴのような色です。

             これは今のところ自家用か、プレゼント用にしようと思っています。

           

2012年8月15日水曜日

お庭マルシェ de 七日原

今週の土曜日 8月18日cafe fuaの庭にて「お庭マルシェ de 七日原」を開催します。

現在、仙台パルコの「クリエーターが創る、新しい仙台のみやげ展」に参加されている

アート作家さんなど17名の方が参加予定です。

私もパルコまで行って見てきましたが、とにかく何を見てもワクワクで、欲しいものが沢山あって

困りました。

今のところ予報は 曇り時々雨ですが、山の天気はわかりませんので、晴れてくれるよう

に祈っています。

みなさんどうぞ今週の土曜日は遠刈田温泉まで遊びにいらしてください。

帰りには日帰り温泉や足湯等も楽しんでみてくださいね。



さて何時もお店に来てくれる方が、コーヒーと

パンを妹さん達に贈りたいと、来てくださいま

した。

パンとコーヒーのギフトセットはまだ作ったこと

がなかったので、三人でああでもない、こうで

もないと言いながら、こんなセットが出来上が

りました。

抹茶の「こだわりロール」には蔵王チーズさん

のクリームチーズがとても合うというので急遽入れ

させていただきました。(蔵王チーズさん無断でスミマセン)

コーヒーは最近人気の「水だしコーヒー」も入れました。 水の入ったポットの中にコーヒーの入った

パックを入れ、12時間以上経ったら飲み頃です。

お湯ではなく、水でじっくり、じっくり抽出しますので、まろやかで甘みが出てきます。

どうぞお試しください。

2012年8月14日火曜日

お墓参り

お盆で、昨日、今日とお墓参りに行ってきました。
お墓参りの習慣と言うのは、その地方、地方で色んなやり方がありますね。

私の産まれた所では、公(?)のお墓参りは年に一回、お盆だけです。三月のお彼岸はたぶん雪が多いために省略、九月は?? なぜ? その習慣は今でも続いています。


八月十三日、迎え盆。
夕方、お団子や果物等を詰めた重箱を持ってお墓に行きます。お墓にお参りをした後、ご先祖様が道に迷わないよう、持参した提灯に火をつけて自宅まで道案内します。

八月十六日、送り盆。
夕方、提灯に火をつけ、ご先祖様をお墓まで送っていきます。


写真はお墓参りの帰り、峠から山形市内を見下ろしたものです。
写真には写っていませんが、綺麗な虹がかかっていました。







今日は相馬市にお墓参りです。
写真はお墓参りの途中通った相馬駅近くの踏切から写した線路です。津波と原発事故の影響で常磐線は未だに不通のままです。

雑草に覆われた線路がとても悲しかったです。

2012年8月12日日曜日

ミニライブ

今日はcafefuaの第一回ミニライブを開催しました。
彼女はもう私の古い古いお友達で、かれこれ30年近くの付き合いになります。

子供が産まれてからの4年近くを一緒に過ごし、その後お互い転勤や引っ越しでばらばらになりながらもなぜか、細いけれど切れない糸で繋がっていました。


彼女は薬剤師さんですが、自身も5回もの手術を経験し、今は中医学専門の薬剤師さんとしてドラッグストアでお客様の相談を受けています。

そして現在は5人でバンドを組んで東京近郊で活躍しているのですが、今回はご夫婦でここ蔵王に来てくれました。

これで震災以降4回目の東北支援旅行になります。
よくご主人と旅行をするのですが、普段はお土産などはあまり買わないそうです。

でも東北ではなるべくお金を使っていきたいと色んな方にお土産を買って帰ります。
ほんとに小さなことですが、東北に住んでいる者としてはありがたいことです。


そして、今日こんな小さな私達のミニライブをわざわざ聞きに来てくださった皆様本当にありがとうございました。

オーナーはそんな方達の為に心を込めてコーヒーを入れさせていただきました。

ブルーベリー





ブルーベリーの写真です。大きいでしょう!
100円玉より大きいです。そしてとっても甘いです。


昨年はいなかったのですが、これを狙って毎日畑に来る方がいます。




        ここには一匹しか写っていませんが 集団で来るようになりました。

       そうなんです。「カラス」なんですよ。 ブルーベリーの木に停まって食べるので、

       ブルーベリーの枝が折れそうになるんですね。と言うか実際数本折れていました。


      美味しい木を知っていて、いつも同じ木に来ます。 もう今日は思わず走って行って

      畑のあちこちで、「コラー」と叫んでしまいました。

      傍から見ると、畑の中で走りながら叫んでいる姿はとても

      滑稽ですよね。 自分でやっていながらとてもおかしくなってしまいました。

      ところが、いくら追い払っても全く効果がなかったのに、草刈りカートで草刈りを

     した途端、寄りつかなくなりました。 きっと音にびっくりしたんじゃないかと思います。



     ブルーベリーを生で楽しめる時期も、ほぼ終わりに近づいています。 
     今年も沢山楽しませてもらいました。